2015 ワカサギ釣り in 霊仙寺湖
1/29待ちに待った中綱解禁♪と同時に霊仙寺湖も解禁♪
1/31悩みに悩んで霊仙寺湖へGO
DRYです。
アイスバーンな下道~現地は雪。 6時前に到着。
皆さん早い!すでに行列w
あれ?放送があり、6時かららしいw
7時からだと思い込んでいたのでランタン置いてきた(T_T)
暗い…
入場口より離れた反対側のロープ際で始めるが仕掛けを落とすと魚影は消え待てどもやって来づ~
とりあえず乾杯♪
移動~そのまま沖の人が居ない所で魚探反応あるので開始♪
ポツ…ポツ… 思っていた程のペースではない(>_<)
竿の調子は良いがアームが…(T_T)
ボトム~中層~表層とレンジを変えてくるワカちゃんに翻弄され
移動しようと思うと群れが来てポツ…っと
外はずっと雪だし
動くのメンドイ
途中Jinさんから✉が違う湖も厳しいらしいw
お昼~♪
126ピキでターン…
暇なのでtwitterチェックすると
kimabellさんも来ているらしいので
テントを探しているとご本人さんがやって来てくれました(^O^)/
すぐ近くにいたのでビックリw
あいさつして、しばし釣り談義♪
ワカサギは始めたばかりでゆっくり竿出しなのに結構釣ってらっしゃるw
想像どうりとても感じのいい人(*^_^*)こういう出合いが嬉しいね~
午後の部開始。
鮎釣りの話なんぞしたので来ましたよ!
背掛かり~(^O^)/
はき出し付近が気になるがそのままダラダラと続けて…
54ピキ追加で
3時 180ピキで終了~
もうちょい釣れると思ったんだけど…DRYって感じだいね~(笑)
テンプ~ラ美味しい♪
タックル
穂先 H山さん製 穂先
リール クリスティアCR
ライン PE0.15号
仕掛け オーナー誘々ショートケイムラ狐1.0号 クリスティア快適狐1.0号7本
錘 角長3g オーナー1.5号
餌 白サシ 紅サシ
魚探 HONDEX PS-500C &TD07
関連記事