2021-2022 ワカサギ釣り in 中綱湖 partⅡ
2/12
前回のゲストが美味すぎたのでまたまた中綱湖へ♪
ヒグマ氏とランデブーしてGO!
前回と同じ辺りに穴あけ♪
魚影薄い…底にポヤポヤっと…
霧氷が綺麗な
ロープ際も ╮(´•ω•)╭サカナイナイ
アチコチ穴あけてみるが全然映らんƪ(‾ε‾“)ʃ
仕方なく最初に開けた穴に決定( ̄▽ ̄;)
前回のような
上層の反応は皆無。
たまに良い時でこんな感じ
前回に比べるとカナーリスローペースで
多点掛け難しくなんとトリプル3回あったかな?
途中何度か穴あけ放浪しましたが結局同じポイントで(^_^;)
ポンちゃん食べて♪
ポカポカ陽気で露天で気持ちは良いのですが笑笑
解決策見つからずダラダラ14:30終了♪
せめて200行きたかったが( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
カウンター175でしたが
家に帰ってから数えると184でした!
美味しいゲストが現れる事はありませんでした(T^T)
若も姫もあのロープより外側に行ってしまったてるのだろう( ˘ω˘ ) 笑笑
と…いう事にしておいてください笑
駐車場↔湖の通路の雪は融けておりアスファルトが見えてます。
ヒグマ氏カタツムリ運ぶの手伝ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
お疲れ様でした(≧∇≦)ノ
晴れ 7:30~14:30 184Bikini
184/707総数 釣行回数4 7/27.5累計時間
タックル
穂先
バリバス(VARIVAS) 公魚工房 ワカサギ穂先 ワークスリミテッド MAX322HRX
リール
クリスティアCR PTⅡ
ライン PE0.15号
仕掛け 7本針 時短 1号
錘 5g
魚探
HONDEX PS-500C &TD07
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事