2014年12月22日
2014 ワカサギ釣り in 丹生湖vol.Ⅱ
今日こそは年賀状印刷するぞ!DRYです…
12/21 時間が取れたので急遽丹生湖へ半日釣行!

今回も丹生湖ワカサギクラブの方々に合流させていただきました(^_^)/
ありがとうございます!!

朝日に乾杯!

南桟橋南向き32番かな?先端から5番目辺り?で開始!

皆南向きに入り、超ななめってます!
凍っててシート敷いたら滑る滑る(笑)
朝は“ヘラ天国”(*_*;
掛ける度にサイズが上がっていくような(笑)

お隣Sさんもそのお隣Sさんも…

4キャッチ
仕掛け2個やっつけられた(>_<)
こんな時もdeko名人、はんちゃんさんは確実に釣っている模様!
当たり遠退き、10時頃の時点で30ピキ位(*_*;
半日釣行…昼までに束は無理だなというペース…
しかーし!11時頃から怒涛の入れ食いモード突入で「束いったら帰るぞー!」と頑張る(^_^ゞ
11時40分 100ピキ目~と思ったらダブルで(笑)
う~ 帰りたくねー(>_<)

101ピキ
丹生湖ワカサギクラブの皆さんお世話になりました<(_ _)>
また、よろしくお願い致します(^_^)
タックル
穂先 C-Style 黒
リール クリスティアCR
ライン PE 0.15号
仕掛け オーナー誘々ショート狐1.0号
サンビオリジナルケイムラ狐1.0号
錘 5g(タングステン) オーナー1.5号2号
餌 白サシ
魚探 HONDEX PS-500C &TD07
12/21 時間が取れたので急遽丹生湖へ半日釣行!

今回も丹生湖ワカサギクラブの方々に合流させていただきました(^_^)/
ありがとうございます!!

朝日に乾杯!

南桟橋南向き32番かな?先端から5番目辺り?で開始!

皆南向きに入り、超ななめってます!
凍っててシート敷いたら滑る滑る(笑)
朝は“ヘラ天国”(*_*;
掛ける度にサイズが上がっていくような(笑)

お隣Sさんもそのお隣Sさんも…

4キャッチ
仕掛け2個やっつけられた(>_<)
こんな時もdeko名人、はんちゃんさんは確実に釣っている模様!
当たり遠退き、10時頃の時点で30ピキ位(*_*;
半日釣行…昼までに束は無理だなというペース…
しかーし!11時頃から怒涛の入れ食いモード突入で「束いったら帰るぞー!」と頑張る(^_^ゞ
11時40分 100ピキ目~と思ったらダブルで(笑)
う~ 帰りたくねー(>_<)

101ピキ
丹生湖ワカサギクラブの皆さんお世話になりました<(_ _)>
また、よろしくお願い致します(^_^)
タックル
穂先 C-Style 黒
リール クリスティアCR
ライン PE 0.15号
仕掛け オーナー誘々ショート狐1.0号
サンビオリジナルケイムラ狐1.0号
錘 5g(タングステン) オーナー1.5号2号
餌 白サシ
魚探 HONDEX PS-500C &TD07
Posted by DRY at 10:05│Comments(0)
│ワカサギ釣り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。