2015年02月01日
2015 ワカサギ釣り in 霊仙寺湖
1/29待ちに待った中綱解禁♪と同時に霊仙寺湖も解禁♪
1/31悩みに悩んで霊仙寺湖へGO
DRYです。


アイスバーンな下道~現地は雪。 6時前に到着。


皆さん早い!すでに行列w
あれ?放送があり、6時かららしいw
7時からだと思い込んでいたのでランタン置いてきた(T_T)
暗い…
入場口より離れた反対側のロープ際で始めるが仕掛けを落とすと魚影は消え待てどもやって来づ~

とりあえず乾杯♪
移動~そのまま沖の人が居ない所で魚探反応あるので開始♪
ポツ…ポツ… 思っていた程のペースではない(>_<)

竿の調子は良いがアームが…(T_T)
ボトム~中層~表層とレンジを変えてくるワカちゃんに翻弄され
移動しようと思うと群れが来てポツ…っと
外はずっと雪だし

動くのメンドイ
途中Jinさんから✉が違う湖も厳しいらしいw

お昼~♪
126ピキでターン…
暇なのでtwitterチェックするとkimabellさんも来ているらしいので
テントを探しているとご本人さんがやって来てくれました(^O^)/
すぐ近くにいたのでビックリw
あいさつして、しばし釣り談義♪
ワカサギは始めたばかりでゆっくり竿出しなのに結構釣ってらっしゃるw
想像どうりとても感じのいい人(*^_^*)こういう出合いが嬉しいね~
午後の部開始。
鮎釣りの話なんぞしたので来ましたよ!

背掛かり~(^O^)/
はき出し付近が気になるがそのままダラダラと続けて…
54ピキ追加で
3時 180ピキで終了~
もうちょい釣れると思ったんだけど…DRYって感じだいね~(笑)

テンプ~ラ美味しい♪
タックル
穂先 H山さん製 穂先
リール クリスティアCR
ライン PE0.15号
仕掛け オーナー誘々ショートケイムラ狐1.0号 クリスティア快適狐1.0号7本
錘 角長3g オーナー1.5号
餌 白サシ 紅サシ
魚探 HONDEX PS-500C &TD07
1/31悩みに悩んで霊仙寺湖へGO

DRYです。
アイスバーンな下道~現地は雪。 6時前に到着。


皆さん早い!すでに行列w
あれ?放送があり、6時かららしいw
7時からだと思い込んでいたのでランタン置いてきた(T_T)
暗い…
入場口より離れた反対側のロープ際で始めるが仕掛けを落とすと魚影は消え待てどもやって来づ~
とりあえず乾杯♪
移動~そのまま沖の人が居ない所で魚探反応あるので開始♪
ポツ…ポツ… 思っていた程のペースではない(>_<)
竿の調子は良いがアームが…(T_T)
ボトム~中層~表層とレンジを変えてくるワカちゃんに翻弄され
移動しようと思うと群れが来てポツ…っと
外はずっと雪だし
動くのメンドイ
途中Jinさんから✉が違う湖も厳しいらしいw
お昼~♪
126ピキでターン…
暇なのでtwitterチェックするとkimabellさんも来ているらしいので
テントを探しているとご本人さんがやって来てくれました(^O^)/
すぐ近くにいたのでビックリw
あいさつして、しばし釣り談義♪
ワカサギは始めたばかりでゆっくり竿出しなのに結構釣ってらっしゃるw
想像どうりとても感じのいい人(*^_^*)こういう出合いが嬉しいね~
午後の部開始。
鮎釣りの話なんぞしたので来ましたよ!
背掛かり~(^O^)/
はき出し付近が気になるがそのままダラダラと続けて…
54ピキ追加で
3時 180ピキで終了~
もうちょい釣れると思ったんだけど…DRYって感じだいね~(笑)

テンプ~ラ美味しい♪
タックル
穂先 H山さん製 穂先
リール クリスティアCR
ライン PE0.15号
仕掛け オーナー誘々ショートケイムラ狐1.0号 クリスティア快適狐1.0号7本
錘 角長3g オーナー1.5号
餌 白サシ 紅サシ
魚探 HONDEX PS-500C &TD07
Posted by DRY at 08:36│Comments(12)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
お会いできてよかったです。
またこちらに来る時は
都合が合えばお願いします。
鮎も是非また機会があれば
楽しみにしています。
しかし、すごいですね。
徐々に勉強してきます、
まずはトラブらないこと(汗
お会いできてよかったです。
またこちらに来る時は
都合が合えばお願いします。
鮎も是非また機会があれば
楽しみにしています。
しかし、すごいですね。
徐々に勉強してきます、
まずはトラブらないこと(汗
Posted by kimabell at 2015年02月01日 18:55
kimabellさん
是非とも鮎釣りご教授よろしくおねがいします<(_ _)>
自分もトラブらないようにすることが永遠の課題です(笑)
また、お会いできることを楽しみにしております♪
是非とも鮎釣りご教授よろしくおねがいします<(_ _)>
自分もトラブらないようにすることが永遠の課題です(笑)
また、お会いできることを楽しみにしております♪
Posted by DRY
at 2015年02月01日 21:40

毎週出没だね!
オレは朝、セブンで蒙古タンメンか中華で悩んで中華にしたんだ(~o~)
残りの汁に塩おにぎりを入れて再沸騰!美味かった|
全くどうでもいいけど!
単独用具が欲しくなったので何か考えないと・・・
でも・・・氷上はあと何回でもないしな・・・
来年でいいか(^_-)-☆
ボートも改造したいし・・・
なんでワカサギってこんなに道具が必要なんだ\(◎o◎)/!
また行こうね!愛人誘って(^_-)-☆
オレは朝、セブンで蒙古タンメンか中華で悩んで中華にしたんだ(~o~)
残りの汁に塩おにぎりを入れて再沸騰!美味かった|
全くどうでもいいけど!
単独用具が欲しくなったので何か考えないと・・・
でも・・・氷上はあと何回でもないしな・・・
来年でいいか(^_-)-☆
ボートも改造したいし・・・
なんでワカサギってこんなに道具が必要なんだ\(◎o◎)/!
また行こうね!愛人誘って(^_-)-☆
Posted by jin at 2015年02月02日 13:10
おれのことか?
誘って!
忙しいけど いくよ!
誘って!
忙しいけど いくよ!
Posted by 愛人 at 2015年02月02日 21:48
ワカサギ釣行お疲れ様でした♪
僕なら、最初のアイスバーンな画像で即Uターン決定です(汗)
でも、ワカサギって数が出るみたいですね・・・
やってみようかなぁ・・・
まずは寒さ克服が第一ですね(笑)
その時はDRYさん、専属コーチお願いしますwwww
僕なら、最初のアイスバーンな画像で即Uターン決定です(汗)
でも、ワカサギって数が出るみたいですね・・・
やってみようかなぁ・・・
まずは寒さ克服が第一ですね(笑)
その時はDRYさん、専属コーチお願いしますwwww
Posted by おび♂
at 2015年02月02日 21:52

Jinさん
蒙古タンメン美味しかったけとDRYにはちょっと辛かった(笑)
今度は店に行ってみます(^_^ゞ
ハンドメイド好きなJinさんさんだから、きっとカッコいいエスカルゴ作っちゃうんでしょうね!
楽しみにしてますよ\(^o^)/
蒙古タンメン美味しかったけとDRYにはちょっと辛かった(笑)
今度は店に行ってみます(^_^ゞ
ハンドメイド好きなJinさんさんだから、きっとカッコいいエスカルゴ作っちゃうんでしょうね!
楽しみにしてますよ\(^o^)/
Posted by DRY
at 2015年02月03日 06:18

愛人さん
行きましょう!
忙しそうですね!
なによりです!
金欠DRYは鮎カタログを指を加えて見つめるのみの毎日です・゜・(ノД`)・゜・
行きましょう!
忙しそうですね!
なによりです!
金欠DRYは鮎カタログを指を加えて見つめるのみの毎日です・゜・(ノД`)・゜・
Posted by DRY
at 2015年02月03日 06:25

おび♂さん
峠はツルツルで雪よりタチが悪いです…上田市付近は霧で視界悪しでした(笑)
是非やりましょうo(^▽^)o
いつでもお供します♪
基本程度でしたらアドバイスできますが(笑)
その先はテクニカルなフォロワーさんがたくさんいますので~\(^o^)/
また一人サギ師誕生?か!ヾ(*´∀`*)ノ
峠はツルツルで雪よりタチが悪いです…上田市付近は霧で視界悪しでした(笑)
是非やりましょうo(^▽^)o
いつでもお供します♪
基本程度でしたらアドバイスできますが(笑)
その先はテクニカルなフォロワーさんがたくさんいますので~\(^o^)/
また一人サギ師誕生?か!ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by DRY
at 2015年02月03日 06:37

お疲れ様でした。
霊仙と中綱は湖の上が雪なので移動がつらいですよね。
それにしても霊仙って何故か湖のあちこちに釣り人がいなくてロープ沿いだけにテントが多いですよね。
私は迷った挙げ句に中綱に行って来ました^^
霊仙と中綱は湖の上が雪なので移動がつらいですよね。
それにしても霊仙って何故か湖のあちこちに釣り人がいなくてロープ沿いだけにテントが多いですよね。
私は迷った挙げ句に中綱に行って来ました^^
Posted by ノア at 2015年02月03日 09:53
ノアさん
ありがとうございます(*^^*)
雪が多い地域だから仕方ないのでしょうけど雪厄介ですよね。雪氷の層も色々と厄介ですね(笑)
霊仙は2回目でしたが確かにロープ際に皆さん集中してますね。
あとカタツムリの人が少ないのかなと思いました。
中綱早く行きたいですo(^o^)o
チャンスがあればまた一緒にお願いします♪
ありがとうございます(*^^*)
雪が多い地域だから仕方ないのでしょうけど雪厄介ですよね。雪氷の層も色々と厄介ですね(笑)
霊仙は2回目でしたが確かにロープ際に皆さん集中してますね。
あとカタツムリの人が少ないのかなと思いました。
中綱早く行きたいですo(^o^)o
チャンスがあればまた一緒にお願いします♪
Posted by DRY
at 2015年02月03日 12:31

お久しぶりです。
ワカサギ釣り好調で...羨ましいです✨
今年の僕のワカサギ釣りは散々でした
桐生市の梅田湖ですが...DDM-Tは不注意で水没釣果も3桁なんて夢のまた夢の世界でした
もう少しで北関東の渓流も解禁ですね!笑
またお会いしたいです✨
ワカサギ釣り好調で...羨ましいです✨
今年の僕のワカサギ釣りは散々でした
桐生市の梅田湖ですが...DDM-Tは不注意で水没釣果も3桁なんて夢のまた夢の世界でした
もう少しで北関東の渓流も解禁ですね!笑
またお会いしたいです✨
Posted by あき at 2015年02月10日 16:58
あきさん
今晩は!
DDM水没ですか・・・(;´Д`)
しかも新型じゃないすか!
俺なら死ねる( ̄▽ ̄;)
御愁傷様でしたm(__)m
梅田湖は厳しいのかな?
この鬱憤は是非、渓流で晴らしてください(`・ω・´)ゞ
川で会いましょう❗
今晩は!
DDM水没ですか・・・(;´Д`)
しかも新型じゃないすか!
俺なら死ねる( ̄▽ ̄;)
御愁傷様でしたm(__)m
梅田湖は厳しいのかな?
この鬱憤は是非、渓流で晴らしてください(`・ω・´)ゞ
川で会いましょう❗
Posted by DRY
at 2015年02月11日 18:42
