ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
DRY
DRY
グンマー
鮎釣り
ワカサギ釣り
エギング
ショアジギング
ルアーフィッシング
親子フィッシング
MAD ANGLER隊 隊員 
現在隊員数1名
follow us in feedly

2016年07月11日

2016 鮎釣り in 魚野川 解禁!

魚野川、今年は解禁日が日曜って事で期日前投票済みですよ!
DRYです♪

まずは水汲んで
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!


タケさんと合流してイッシー君が居る湯沢エリアへ顔出しに!
山賀さんもう寝てるし(笑)
小出エリアに行く予定でしたが雨だし…プシュっちまいました(*´-`)

朝7時花火打ち上げでカイキーン\(^o^)/

周りはボツポツ掛かりだします!
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!

下流にいるみんなは
入れ掛かり!

DRYは2匹目、目掛かり後上手く回せず( ノД`)…
釣れねー
動けねー
イケチャンは動かない!
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!



9時にアタリとまる…
塩沢の方、小出の方からも止まったとtel(^_^;)
小出はデカい!

ツケ糸切れたタイミングで
タケさんが軽量化したいから「この竿でココでやれば釣れるから釣ってて!」
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!

猫背男には釣れねー(笑)

フロロ➡複合
朝から誰も攻めない荒めの瀬へ( ☆∀☆)
てかそこしか空いてない(笑)
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!

ナイスバディ♪

楽しい~♪
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!

21bikiniでターン(^-^)/

午後は違う瀬に入り、竿抜けポイントっぽいところを狙って活性も上がったようでプチ入れ掛かりも(*´-`)
4時半親子丼食らって終了( ノД`)…
19bikini追加で終了♪

着替え終わると「“ヒグマ”のラーメン食ってんべ~や」って神風コンビ登場♪
また戻るのめんどうなので
谷川名物もつ煮定食(*^^*)
2016 鮎釣り  in 魚野川 解禁!



DRYにしては上出来な釣果でしたが前評判良かったので、もう少し期待しちまったけど楽しかったのでオケーd=(^o^)=b

タックル
ロッド- シャアカラーT90
天上糸- フロロ0. 8号
水中糸- フロロ0.175 メタ蛇 0.15号
下付け糸- 無し~0.5号
ハリ- がま4本イカリ7.5~3本錨9.0 自作ヤナギ8-9号
背針 オモリ 付けたり外したり~

釣果 40ビッキーニ
サイズ 15~21㎝(殆んど18~20) 
実釣 8.5h

36-4












follow us in feedly
このブログの人気記事
2021 鮎釣り in 高原川 解禁
2021 鮎釣り in 高原川 解禁

2021 鮎釣り in 神通川 part2
2021 鮎釣り in 神通川 part2

2021 鮎釣り in 神通川
2021 鮎釣り in 神通川

第14回清流神流川鮎釣り大会 2021 鮎釣り
第14回清流神流川鮎釣り大会 2021 鮎釣り

2021鮎釣り in 南甘解禁
2021鮎釣り in 南甘解禁

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
2022 鮎釣り 納竿 総括
2022 鮎釣り in 利根川
2022 鮎釣り in 高原川 vol.2
2022 鮎釣り  in 神通川
2022 鮎釣りin 神流川 南甘漁協 Vol.3
2022 鮎釣り in 高原川 解禁
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 2022 鮎釣り 納竿 総括 (2022-10-16 21:22)
 2022 鮎釣り in 利根川 (2022-09-17 21:01)
 2022 鮎釣り in 高原川 vol.2 (2022-08-17 09:27)
 2022 鮎釣り in 神通川 (2022-08-07 23:59)
 2022 鮎釣りin 神流川 南甘漁協 Vol.3 (2022-07-26 21:22)
 2022 鮎釣り in 高原川 解禁 (2022-07-11 21:17)

この記事へのコメント
お疲れでした。

後姿は相変わらずいやらしさ満載ですね。

そんな二人で魚野の最上流でDRY菌流しまくってたのね(^_-)


最後に、つけ麺やさん寄ったら面白かったのにね!


次は大鮎大会かな・・・
Posted by jin at 2016年07月11日 18:07
ホェ〜!美味鮎をナイス釣果!
こちらまずはMTを試したくて小出行って、
昼から湯沢に場所替えしようとプランしてましたが
小出で力尽き山の湯直行でした〜。(笑)
今年の魚野川いい感じで行って欲しいですね。
Posted by kona at 2016年07月11日 19:42
ついに俺もDRY菌の餌食になってしまった
JINさんほ俺に移したようだけどまだ大量にのこってるな!
菌も持ち主と同じで しつこい !
Posted by 愛人 at 2016年07月11日 21:59
釣果にもサイズにも恵まれて裏山ですぞ!

今年はトロ瀬でしか釣れてないので・・・
瀬で目印ぶっ飛ばされたいものです♪

鮎釣りの楽しみ方は釣りだけじゃないですよね〜
僕も谷川のもつ煮定食試してみます♪( ´▽`)
Posted by おび♂おび♂ at 2016年07月11日 22:04
jinさん
いつの間にか隠し撮りされてました(笑)
自分はすっかり除菌できたようです\(^o^)/
早く誰かに移した方が良いですよ(^w^)
今度は小出でヒグマカップ!
ビリは薄味を頼んではイケナイ(笑)
Posted by DRYDRY at 2016年07月12日 12:21
konaさん
MT手にしたら小出行っちゃいますよ~♪
今年の魚野なら大活躍間違いないでしょ(^w^)
この調子でいって、後半楽しみですね(*≧∀≦*)
Posted by DRYDRY at 2016年07月12日 12:27
愛人さん
jinさんまだ完全除菌できてないようですね(笑)
ヨシが生えてなかったのが良くなかったのではないですかね(^_^;)
早く誰かに移してください(笑)
Posted by DRYDRY at 2016年07月12日 12:31
おび♂さん
やっと養殖オトリより大きい野鮎釣りました(笑)
アタリも引きも最高でした(*≧∀≦*)
瀬釣り堪能出来ました♪
谷川のもつ煮是非食べてみてください(*^^*)
Posted by DRYDRY at 2016年07月12日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016 鮎釣り in 魚野川 解禁!
    コメント(8)